NEWS
ニュース
おすすめ 社員コラム 2023.01.05
23卒 内定者コラム Rin.Y


プロフィール
(静岡県出身/星槎道都大学/経営学部/経営学科/2023年4月入社予定)
部活/サークル:サッカー部
アルバイト:居酒屋
趣味:キャンプ・旅
就活はいつから始めましたか?また、どのように進めていましたか?
大学3年生の2月から始めました。
体育会系の学生だけが登録できるスポナビに登録し、月2回ほど合同説明会に参加していました。
業界は絞らずに幅広く探していましたが、「北海道への貢献」を大切にしたいと思っていました。私は静岡県出身で、高校時代は新潟県に。大学から北海道に来ました。地元も大好きなのですが、この4年間で色々な場所をドライブし、地元を上回るくらい北海道が大好きになったので、その恩返しをしたかったからです。また、昔からレベルの高い環境で切磋琢磨しながらサッカーを続けてきた経験から、「自分が成長できる環境」も大切にしたいと思い、会社を探していました。

クレタと出会ったときのエピソードを教えてください。
クレタと出会ったのはスポナビの合同説明会です。
もう帰ろうかと思っていたところ、最後にスポナビの担当の方からクレタを強く勧められて、話を聞いてみました。
元々車業界には全く興味がなかったのですが、今思えば一目惚れでしたね(笑) 北海道への貢献を常に考えているところと、自分が成長できる環境があるところにとても魅力を感じ、「絶対にここで働きたい!」と、その場で思いました。
住宅業界、食品業界、インテリア業界など、あわせて10社弱の説明を聞きましたが、北海道への貢献を一番に掲げている会社があまり無いように感じていたので、クレタとの出会いは印象的でした。
なぜクレタに入社することを決意できたのか、詳しく教えて下さい。
「人」を大切にしていることが面接からも伝わり、温かさを感じたからです。
実は面接を受けているとき、正直まだ少し迷いがありました。社会人になってからもサッカーを続けたいと思っていたので、生活の仕方やワークライフバランスが気になっていたからです。そのことを素直に相談してみたところ、サッカーを続けていくことに快く賛同して頂けました。ただ、「まずは地盤となる仕事を大切にし、社会人であることを忘れずに生活すること」、次に「自分の大切にしたいことは大切にすること」と、優先順位づけについてアドバイスをもらいました。まだ会社の一員でもないのに、とても熱意を持って真剣に向き合って頂いたので、嬉しかったです。
正式に内定者となった後に、石亀社長からもお話しを伺う機会がありました。そこでも社長から直接「会社は人である」という言葉を聞けたので、自分の決断は間違っていないと感じました。
これから頑張っていきたいことや、目指したいことを教えて下さい。
お客様からも会社からも求められる人財になりたいです。
サッカーに打ち込んできたのと同じように、常に目標を持ち、情熱を忘れずに日々を過ごしていきます。

RECOMMEND
おすすめ記事
-
2023.04.03
おすすめ 採用ブログ New !
北海道新聞に取り上げて頂きました
-
2023.02.15
おすすめ 社員コラム
23卒 内定者コラム Ryuma.O
札幌学院大学を卒業予定の内定者へインタビューを実施しました。
-
2023.02.05
おすすめ 社員コラム New !
23卒 内定者コラム Ayami.N
宮崎学園短期大学を卒業予定の内定者へインタビューを実施しました。
-
2023.01.25
おすすめ 社員コラム
23卒 内定者コラム Kanta.S
札幌大学を卒業予定の内定者へインタビューを実施しました。
-
2023.01.15
おすすめ 社員コラム
23卒 内定者コラム Taiki.T
星槎道都大学を卒業予定の内定者へインタビューを実施しました。