NEWS
ニュース
おすすめ 社員コラム 2021.11.21
22卒 内定者コラム Ihoyo.I

プロフィール
(岩手県出身(北海道育ち)/北海道教育大学岩見沢校/教育学部/2022年4月入社予定)
部活/サークル:ハンドボール部 マネージャー
アルバイト:カフェ
趣味:推し事

就活はいつから始めましたか?また、どのように進めていましたか?
大学3年生の5~6月頃からです。
マイナビやリクナビはもちろん、OfferBOXやキミスカなどの逆求人型就活サイトも登録していました。
また、企業説明会や就活講座など、気になったものはとにかく全て参加していましたね。
私は、誰かの人生に「楽しい」を提供することができる仕事に就きたいと考えていたので、初めはエンタメ業界や広告業界に興味を持っていました。

クレタと出会ったときのエピソードを教えてください。
OfferBOXでオファーを頂いたことがきっかけです。
登録してから1番最初にオファー頂いた企業で、ホームページを見た時に「北海道の事が本当に好きで、よく考えているんだな」と思った事を覚えています。
就活をしている中で様々な企業のホームページを見ていて、正直なところ「ここにどれだけ良いことを書いていても、実際は違うんじゃない?」という気持ちがありました。
ですが、クレタのホームページを見た時は「この企業は多分、本当に北海道が好きで、北海道のことを考えて仕事をしているんだろうな」と、まっすぐに伝わってくるような気がして、興味が湧きました。
なぜクレタに入社することを決意できたのか、詳しく教えて下さい。
ずばり、「直感」です。
インターンシップや説明会、選考に参加する中で、「ここにはきっと良い仲間が沢山いる」「自分のやりたいこと、達成したいことが実現出来る」と、他の企業に行った時には感じられなかったものを感じることが多くありました。
実は、同じ車業界の中だと、ディーラーへの就職も少し考えていました。
昔から家族でよく利用していたため、憧れもありましたし、自分の好きな大きい車種を含め、幅広い車種を取り扱えるので…。
ただ、母によく就職活動の話をしていたのですが、「クレタの話をしている時が1番楽しそう」と言われたんですよね。
同じくクレタに内定した方からも、「Ihoyoさんと一緒に働いてみたい」と言ってくれた方が居て、ディーラーの最終選考は辞退し、クレタに入社することを決めました。
内定を承諾してからは月に1度研修があり、内定者の皆と顔を合わせています。
内定者の皆も、先輩方もあたたかく優しい人が多いので、クレタに決断して良かったと感じています。
これから頑張っていきたいことや、目指したいことを教えて下さい。
就活の軸にも掲げていた、誰かの人生にとって「楽しい」を提供出来る人。
もしくは、間接的にでも、そのきっかけ作りを手伝える人になりたいです。
そのために、まずは少しでも多くの知識、経験を得たいと思います。
日々の仕事をコツコツと丁寧に、正確に頑張っていきます。
RECOMMEND
おすすめ記事
-
2023.09.07
おすすめ クレタブログ
今年度のカメの子プロジェクトがスタートしました
3年目のカメの子プロジェクトがスタートいたしました。
-
2023.08.31
おすすめ クレタブログ
インドネシア出張記~3泊4日で行ってきました~
採用活動のため、インドネシアへ訪問しました
-
2023.08.17
おすすめ 採用ブログ
「北海道を代表する企業100選」に選ばれました!
北海道を代表する企業100選に選ばれました。
-
2023.07.13
おすすめ クレタブログ
第10回 社員総会を実施いたしました
第10回社員総会を実施いたしました。
-
2023.04.03
おすすめ 採用ブログ
北海道新聞に取り上げて頂きました